|   
童友社の長寿商品「JOYJOYコレクション 姫路城」が、2008年春に価格とパッケージを改訂されたバージョン。
 商品内容に変化はない。
 
 完成寸法、長さ175×幅115×高さ83mm(公称)。
 ちょうど大人の手のひらほどの大きさである。
 
 姫路城は実物からして複雑な構造で、模型も部品が多くなりがちだが、
 本品は童友社製の姫路城のキットとしては
 もっともスケールが小さく、部品点数が少ない。
 部品精度は同社製の城郭模型全体でもマシな部類だと思うので
 組み立てはそう難しくないはずだ。
 
 ただし部品点数が少ないのは、それだけ省略されているから。
 細かく実物と見比べると相違も少なくないので、
 気になる人は「スタンダード」や「デラックス」に挑むといい。
 
 なお、本品の組み立てには別売りの接着剤が必要である。
 最近はオレンジ油(リモネン)を使った
 毒性の少ない接着剤も売られているが、
 これは基本的に部品がピッタリ合う、高い精度の製品に使うもの。
 本品程度の部品精度では使いにくい。
 タミヤの白キャップ「タミヤセメント」等の、
 樹脂入り接着剤をお勧めする。
 
 
   
2.の 50 Singles Non-Stop Mix は1枚目のCan't Stop-LOVING!!- からJoy!!まで、ダーッと流れていく感じがとても良いです。メロディーと歌詞を知っているから次はこんな風に曲がいくと思っていると、容赦
 なく次の曲に変わっていくのも、むしろ小気味いいです。イントロからのすぐにサビとか、うまいイントロ
 アレンジからのサビとか、その曲、その曲のいいとこ取りがしてあって、SMAPファンなら、ワクワク感有り
 で聴けると思います。1曲も似かよった曲が無いのもすごいと今更ながら思いました。
 
 BANG!BANG!バカンス!からのTriangleへの曲の変わり目では、こんなにも曲のテイストが違うのに、どんな
 曲でも歌いこなすSMAPのキャパシティの大きさと、SMAPにしか表現できない独特の世界観を5人が持ってい
 ことを改めて思いました。
 
 曲の合間に5人の1人ずつ、「S.M.A.P スマーップ」という声も入っています。
 
 何色を買うか迷うところですが、、因みに私は全色買いました。どうしても50-Singles Non-StopはSMAPの
 歴史が一気に聴けるので外せなかったです。
 
 聴かれる方が、SMAPの曲を振り返って聴いてみて、新しい発見をまたされるかもしれないと思いました。
 
 
   
タイトル通り、JOYくんのすべてがわかりました!
 ロングインタビューを読んだら、テレビと違って(笑)すごいマジメな人なんだなって思いましたし、
 他にも100の質問、自宅公開、悩み相談、家族対談、記事がすごい盛りだくさん。
 
 写真もどれもカッコよくて、すごきキメた写真やコスプレもあって、極めつけは上半身ヌード…。
 これでこの価格はかなりおトクだと思います!
 
 テレビでJOYくんに興味持った人にはぜひ見てほしいです。
 
 
   
持った感じがちょっと重いのだけど、それが却って使いやすい。握った感じもとてもしっくりきて書きやすく、反応も良く絵を描くにも字を書くにもボタンを押すのにも使えます。今のところ耐久性にも問題ないと思われます。
 
 
   
中国製ファミコン互換機ですが、初めから88個のゲーム内臓しているのは感心です。
 俗に言われるクソゲーレベルですが、最近の子供にプレイさせてみると新鮮な様でハマってました。
 
 またファミコンソフトとの互換性も、私のソフトでは殆どプレイ出来ましたので、互換性は問題無いと思います。
 
 少し違和感有るのはコントローラーの操作性です。
 
 まあ値段相応と言うことで。。。
 
 購入して損はしたと思っていません。
 
 人によっては損をしたと思う人もいるかもしれません。
 
 AV出力のコネクター等乱暴に扱うと破損しそうな作りです。
 
 純粋にファミコンをプレイしたい人は中古でも本物を探した方が無難でしょう。
 
 
 |