|   
もともとは有線でネット接続していましたが、先日携帯ゲーム機を買って無線LAN環境が必要になった為に購入。本機の接続は、有線でPC,Xbox,PS3の3つと、無線(wifi)でPSPです。
 ちなみに有線は4ポートあります。そしてモデムのルータ機能の有無を自動で検知してくれます。
 接続は、説明書通りに繋いで付属のCDをPCにインストールするだけで簡単にできました。
 
 ちなみにウチ(のような貧弱なADSL回線)ですと、まだまだ有線の意義は大きく、ダウンロードは有線の方が速いです。
 
 他の方の言うような、台座の組み付けが良くないとか、押したボタンが戻らないとかはありませんでした。
 今更レビューする必要もない定番商品だとは思いますが、タイトルのようにどちらも同時に使える事が分かる
 レビューが見当たらなかったので、あえて投稿させて頂きました。
 (そんなの当たり前じゃん、とか思われたらゴメンナサイ・・・)
 
 大事な事を書き忘れてました・・・
 有線環境を持つ方が無線アクセスポイントを追加したい場合、有線ルータにブリッジ接続(継ぎ足し)する方法もありますが、
 上記のように有線は4ポートありますから、接続機器がそれ以下の場合はルータごと変えてしまった方がいいと思います。
 必要電源が増えるのもイヤですし、配線もごちゃごちゃしますしね。
 
 図解:
 
 ブリッジ=モデム---有線ルータ---本機---PCなど
 
 私の場合=モデム---本機---PC という事です。
 
 有線環境に無線環境をプラスしようと思って色々検索していたのですが、HITするのはほとんどブリッジの勧めでしたので、
 同様の悩みを抱える(私の様な)初心者さんの助けになれば幸いです。
 
 追記:PSvitaを手に入れたので繋いで見ました。
 vitaはPSPのように「AOSSボタンで一発!」ではありませんでしたが、基本はvitaの画面に従えば大丈夫です。
 その途中で、設定した覚えの無いパスワード入力を求められて一瞬アセりましたが、本体シールのSSIDの下の「KEY」でOKでした。
 
 しかし無線って複数台イケるんですねぇ。便利な時代になったものです・・・
 
 
   
箱で手がだせなかった方へはちょうどいいかと思われます。(私は箱プレイ済みです)
 当方の性別は女ですが、女の子の対応等が時々リアリティを帯びていて
 (会話でしらける場面などw)笑ってしまいました。
 
 ◆また、女の子の体型が一部リアルです。
 お腹のふくらみや二の腕など、リアルだなぁ、と思います。
 乳揺れモーション等、よくできているなぁと目の保養になります。
 
 ◆性格はそれぞれ個性的。
 と、いいますか「わかりやすいくらいのテンプレ」な性格。
 ツンデレ+金髪ツインテールの魅杏さん、
 ロリで呼び方が「お兄ちゃん」のせっちゃん等。
 歌も上手い方が多いので(原田さんは持ち歌キラー…w)
 そこらへんもいいと思いました。
 
 ※主人公の選択肢は予想の斜め上をいきます。
 これで苦戦することもあるかもしれません。
 また、ロード時間がインストールしても長く
 重要選択肢バグが改善されていない?ところもあったので残念でした。
 
 まだフルコンプはしていないのすが、お値段相応。
 箱より画質劣化は仕方ないとしても、十分綺麗かと思われます。
 受付嬢さんがおとせないかと
 やっきになっていたので、受付嬢クロック目的で購入。
 毎日続けてクロックを起動するといいことがあるそうですが、
 未だ真相は明らかになってません('・ω・`)
 
 
 |